諸般の事情にて、2024年2月1日以降のご注文分につきまして、1冊のみご注文の場合は別途100円の送料をご負担いただくこととなりました。
誠に心苦しく存じますが、悪しからずご了解の上、ご注文いただきますようお願い申し上げます。
なお、2冊以上のご注文につきましては従来通りの送料無料にて、ご発送させていただきます。【Heritage&Legends編集部】
【商品購入時のご注意事項】
■弊社商品の発送は1~4冊のご注文の場合はヤマト運輸のクロネコ・ネコポス便を使用します。それ以上の冊数のご注文では宅急便でのご発送となります。
■商品ご購入時のお支払いの際には、『1.コンビニ決済またはPay-easy』、『2.銀行振り込み』、『d払い/au かんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い』でのお支払いにつきまして、それぞれ以下の手数料が別途発生いたします。
1.コンビニ決済またはPay-easyでのお支払い:360円
2.銀行振り込み:360円(振込手数料は別途、お客様のご負担となります)
3.d払い/au かんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い:300円
上記、予めご了承の上、お申し込みください。
-
Vol.68 2025年2月号【GSX-R SERIES 走り、止まり、曲がるを追求し続ける“R”/ノジマNJの世界】
¥1,300
【本商品は発売日となる12月23日(月)以降のご発送となります】特別付録 YOSHIMURA RACER REPLICA“604”&m-tech GSX-R750 東京MCショーSPL A2特大ポスター/巻頭特集 GSX-R SERIES〈走り、止まり、曲がるを追求し続ける“R”>/ノジマNJシリーズに見るZRXの到達点<ZRXカスタム外伝>/YAMAHA XSR900GPインプレ〈1980年代車のテイストと現代の技術を巧みに融合!!〉/スズキGSX-8R/Sをより使いやすく!〈KIJIMAが提案する定番アイテム群に注目!〉/ザ・グッドルッキン・バイク<編集部イチ推しカスタム>…and more!
-
Vol.67 2025年1月号【KAWASAKI Zスペシャル 2024 不滅の1台の“今”を深堀り!/テイスト・オブ・ツクバ】
¥1,240
【本商品は発売日となる11月28日(木)以降のご発送となります】巻頭特集 Zスペシャル 2024〈不滅の1台を維持し濃く楽しむ>/TOT KAGURADUKI SATGEレポート<不景気も悪天候も吹き飛ばす。旧車の祭典は今回も大盛況!>/JD-STERドラッグレース第5戦<シリーズチャンプの決まる最終戦は熾烈なバトルが頻発!>/GSX-S/Rミーティング2024/ザ・グッドルッキンバイク撮影会<2Webike Festival 2024&WORLD MOTO×カスタムパーツライド2024>/ザ・グッドルッキン・バイク<編集部イチ推しカスタム>…and more!
-
Vol.66 2024年12月号【THE 900 歴史のジャストサイズ、その魅力!/TOTモンスターがJD-STERで賞金レース!】
¥1,240
【本商品は発売日となる10月30日(水)以降のご発送となります】巻頭特集 THE 900<歴史のジャストサイズ、その魅力>/JD-STERドラッグレース第4戦レポート<TOTモンスター参戦! 総額10万円の賞金レース開催>/ACTIVE Rebel1100試乗<クルーザーカスタムの旅力を増強!>/H&L TOPICS! ドキュメント映画“HIEN”の製作がスタート!/ザ・グッドルッキンバイク撮影会<2&4 MOTOR FESTA 2024&SUGO 2FUN 2024>/ザ・グッドルッキン・バイク<編集部イチ推しカスタム>/H&Lスペシャルコラム…and more!
-
Vol.65 2024年11月号【ZRX1100/1200/DAEG0 角型ネイキッドの魅力をより引き出す!/2024年真夏の話題一気見せ!】
¥1,300
【本商品は発売日となる9月28日(土)以降のご発送となります】特別付録 ZRX1200 DAEG&NJ RACER A2特大ポスター/巻頭特集ZRX1100/1200/DAEG〈角型ネイキッドの魅力をより引き出す!〉/=H&L SPECIAL TOPICS 2024 MID-YEAR= 盛りだくさんの新機軸やイベントにズームイン!〈YAMAHA MT-09 Y-AMT試乗、KAWASAKI HYDROGEN BIKE解説、KATANAミーティング2024ほか〉/23Cafeの楽しみ方〈バイクショップ併設なのにライダーズカフェじゃない?!〉/ザ・グッドルッキン・バイク…and more!
-
Vol.64 2024年10月号【カワサキ ゼファー1100/750 手の入れ時を活用して楽しみたいザ・空冷4発/バイク・ニューテクノロジー】
¥1,200
巻頭特集ゼファー1100/750〈手の入れ時を活用して楽しみたいザ・空冷4発〉/バイク界の新技術群を見る!〈New Technologies for Motorcycle〉/〈H&L TOPICS1〉Z900RSの2025年型は全車新色!/〈H&L TOPICS2〉隼駅まつり2024は過去最大の来場で大盛況!/YAMAHA XSR900 GP〈80'sGPマシンを再解釈した新レプリカ!〉/ARCHI新作パーツに見る、Z900RSカスタムの広がり!/ザ・グッドルッキン・バイク…and more!
-
Vol.63 2024年9月号【 ザ・油冷 軽量、コンパクト、高出力を楽しむ!/夏の愛車リフレッシュ!】
¥1,200
巻頭特集ザ・油冷〈軽量、コンパクト、高出力を楽しむ!〉/ヨシムラ油冷GSX-RのAMA黄金時代!/夏の愛車リフレッシュ!〈長雨&酷暑で疲れた相棒をケアしたい!〉/スポーティでカッコイイ! をテーマに完成をみたハヤブサ・カスタム〈ストライカー オリジナルパーツ最新情報〉/JD-STERドラッグレース第3戦レポート〈Zフリーク注目! VSBは究極チューニング百花繚乱!〉/ザ・グッドルッキン・バイク…and more!
-
Vol.62 2024年8月号【 KAWASAKI Z900RS ネオスタンダードの魅力を高める!/バイク用スマートモニターに注目!】
¥1,200
巻頭特集 KAWASAKI Z900RS〈ネオスタンダードの魅力を高める!〉/今どき必須?! バイク用スマートモニターに注目!〈スマートモニターはここが便利!/主要ブランドカタログ〉/H&L FOCUS ON! HONDA CB650R/CBR650R E-Clutchインプレッション〈神のクラッチワーク、最高の左手?!〉/J・TRIPのメンテナンスアイテム群!/H&L Pin-UP!<1976 SIDEMM Z1>/ザ・グッドルッキン・バイク〈編集部イチ推しカスタム〉…and more!
-
Vol.60 2024年6月号【HONDA CB-F 流麗&先進の空冷直4スポーツを楽しむ!/第51回 東京モーターサイクルショー】
¥1,200
巻頭特集 HONDA CB-F<流麗&先進の空冷直4スポーツを楽しむ!>/特別読物 だからスペンサーレプリカは面白い!/第51回 東京モーターサイクルショーREPORT<'24年の注目カスタム&パーツ群が一挙集結!>/キジマが提案する最新人気ミドルカスタム!/ARCHIブランドから続々登場! Z900RS向け新作パーツ群!/Naps Sports-Vintageで知る 人気絶版車の購入アイデア!/H&L Pin-UP!<1980 AMA Superbike@DAYTONA>/ザ・グッドルッキンバイク撮影会<CB FAN MEETING 2024>…and more!
-
Vol.58 2024年4月号【Ninjaの血統 ZX-10/GPZ1000RX/ZZR1100/歴代ニンジャネーミングモデル群】
¥1,200
【本商品は発売日となる2月28日(水)以降のご発送となります】巻頭特集 Ninjaの血統 ZX-10/GPZ1000RX/ZZR1100〈最強を体現したニンジャ系フラッグシップ〉/GPZ900R登場40周年で改めて知る歴代“ニンジャ”ネームドモデル〈From Ninja toNinja〉/JD-STER主催者インタビュー〈誰もが楽しめるドラッグレースの魅力をさらに発信し続けたい!〉/H&L Pin-UP! 1985 ケビン・シュワンツ@DAYTONA/ザ・グッドルッキン・バイク〈編集部イチ推し! カスタムバイク〉…and more!
-
Vol.54 2023年12月号【絶版車リフレッシュ大作戦! 大好きな愛車をずっと楽しむために/Ninja ZX-4Rシリーズパーツ】
¥1,200
巻頭特集 絶版車リフレッシュ大作戦!〈大好きな愛車をずっと楽しむために〉/Ninja ZX-4R SE/RRをカスタムパーツで楽しむ!〈メーカー別最新パーツカタログ〉/JD-STER第4戦レポート〈シリーズチャンプも視野に入る残り2戦! 各クラスでポイント争い激化!〉/SUZUKI V-STROM250SX試乗〈スポーツ性能200%アップのSXが追加!〉/ザ・グッドルッキン・バイク〈編集部イチ推し! カスタムバイク〉…and more!
-
Vol.52 2023年10月号【'80年代 名車カスタム列伝 魅力あるモデル群を最新技術で生かす!/1990年代GPZ900Rカスタム再確認】
¥1,200
巻頭特集 '80年代 名車カスタム列伝〈魅力あるモデル群を最新技術で生かす!〉/GPZ900Rカスタムでなぜバーハンドル化が定着?!〈ニンジャ黎明期の話題からその意義を考える〉/アクティブZ900RSインプレッション〈分かりやすいからワインディングが楽しい!〉/ストライカーの“SADカーボンパーツ”に大注目!/編集部イチ推し! ザ・グッドルッキンバイク/H&Lスペシャルコラム…and more!
-
Vol.50 2023年8月号【KAWASAKI Z900RS カスタムが楽しい現代ネイキッド/お助けグッズ&ツールではかどる愛車メンテ】
¥1,200
SOLD OUT
巻頭特集 KAWASAKI Z900RS〈カスタムが楽しい現代ネイキッド〉/KAWASAKI Ninja ZX-4R国内登場!〈4気筒400CCスーパースポーツは77ps!〉/JD-STERドラッグレース第2戦〈レースレポート/ストリートETバトルロイヤル〉/Go Go!! 2ストロークSPL RZ250R編/お助けグッズ&ツールではかどるメンテナンス〈これがあれば! こう使うと?!〉/編集部イチ推し! ザ・グッドルッキンバイク/H&Lスペシャルコラム…and more!
-
Vol.49 2023年7月号【SUZUKI 油冷 不世出! スズキ名機の今!!/テイスト・オブ・ツクバ/JD-STER開幕戦】
¥1,200
巻頭特集 SUZUKI 油冷〈不世出! スズキ名機の今!!〉GSX-R1100&750/GSF1200/GS1200SS/Bandit1200/GSX1400.../第2特集 2023テイスト・オブ・ツクバSATSUKI-STAGE〈注目各クラスのトップバトルはヒートアップ!〉/KAWASAKI ELIMINATORインプレッション〈シン・エリミネーター発進!〉/JD-STERドラッグレース第1戦〈レースレポート/ストリートETバトルロイヤル〉/2023 2FUN SPRING STAGE〈SUGOを楽しみ尽くす1日!〉…and more!
-
Vol.48 2023年6月号【HONDA CB-F カスタムで知る空冷直4スポーツの楽しみ!/ザ・グッドルッキンバイク 東京モーターサイクルショーSpecial】
¥1,200
巻頭特集 HONDA CB-F〈カスタムで知る空冷直4スポーツの楽しみ!〉●カスタムマシンに見る最新快走手法●CBミーティング&愛車撮影会/第2特集 TOKYO MOTORCYCLE SHOW 2023レビュー〈ショーに現れた最新カスタム&パーツ一挙レポート〉/ザ・グッドルッキンバイク東京モーターサイクルショーSpecial〈注目カスタムをじっくり観察!〉/SUZUKI GSX-8Sインプレッション〈ストリートスポーツの新しいカタチ!〉…and more!
-
Vol.45 2023年3月号【CUSTOM EVOLUTION カスタム進化論 過去から今、そしてこの先へ!/ザ・グッドルッキンバイク2023 Special】
¥1,200
CUSTOM EVOLUTION カスタム進化論〈過去から今、そしてこの先へ!〉●カスタムヒストリー●カスタムキーワード●著名ショップに見るカスタムの進化●歴史を飾ったスペシャルマシン●あの頃、胸を熱くしたパーツブランド群を振り返る!●最新ブランド&パーツセレクション/ザ・グッドルッキンバイク2023 Special〈=垂涎の最新カスタムバイク群〉/新連載続々! H&Lスペシャルコラム/バイキングコーナーReturns!〈年賀状スペシャル〉=…and more!
-
Vol.43 2023年1月号【レプリカ&コスプレSpecial 憧れの形をまとって楽しむ!/テイスト・オブ・ツクバ】
¥1,200
レプリカ&コスプレSpecial〈憧れの形をまとって楽しむ!〉/2022テイスト・オブ・ツクバ KAGURADUKI STAGE〈各クラスで熾烈なトップバトル炸裂!〉/JD-STER2022 Round5〈2022シーズンを締めくくる最終戦は各クラスともヒートアップ!〉/2022隼駅まつり〈Hayabusaの聖地におかえりなさい!〉/2022全日本2stミーティングin SUGO〈カスタムコンテスト&ザ・グッドルッキンバイク撮影会〉/Z祭〈ザ・グッドルッキンバイク撮影会〉…and more!
-
Vol.42 2022年12月号【KAWASAKI Zスペシャル 2022 レジェンド空冷4発をより深く楽しむ/Hayabusa最新パーツガイド】
¥1,200
カワサキZスペシャル 2022〈レジェンド空冷4発をより深く楽しむ〉/Hayabusa最新パーツガイド〈アルティメットスポーツをより楽しもう!〉/2FUN 2022 AUTUMN STAGE〈イベントレポート&ザ・グッドルッキンバイク撮影会〉/JD-STER 2022 Round4〈2022シーズンも、いよいよ白熱の終盤戦に突入!〉/The Craftsmanship! K-Factoryのモノ作りにカスタムのトレンドを知る! 第2回/編集部イチ推し! ザ・グッドルッキンBike…and more!
-
Vol.40 2022年10月号【SUZUKI GSX-R1100/1000/750油冷から現行水冷まで/Z900RSカスタムパーツ最新トレンド!】
¥1,200
スズキ GSX-R1100/1000/750〈油冷から現行水冷まで! 軽量・コンパクト・ハイパワーSSの魅力〉/Z900RSカスタムパーツ最前線!〈使えば機能もルックスもレベルアップ!〉/JD-STERドラッグレース第3戦〈猛暑酷暑もなんのその! 好タイム連発で2022シーズン折り返し!〉/ザ・グッドルッキンバイク〈編集部イチ推し! 垂涎の最新カスタムバイク群〉/H&Lスペシャルコラム/GOODS FRONT LINE…and more!
-
Vol.38 2022年8月号【KAWASAKI Z900RS 進化の楽しみを秘めたネオ・スタンダード/劣化とロスを減らすメンテ術】
¥1,200
巻頭特集 KAWASAKI Z900RS〈進化の楽しみを秘めたネオ・スタンダード〉/各部の疲れ対策&フリクション低減 夏の愛車整備はココに注目!/TOT最速の扉を開ける! ハイパープロとオートボーイによる、チャレンジの中身を知る!/ニューモデル試乗 HONDA HAWK11〈ホンダが国内のストリート派に問う! 新領域メイクス・カフェ誕生〉/GB350を楽しみ尽くす! キジマの“旅仕様”パーツ群…and more!
-
Vol.34 2022年4月号【巻頭特集 空冷&水冷 ふたつのKATANA/春の乗り出し準備OK? 10の愛車整備ポイント】
¥1,100
【当商品は発売日・2月26日以降の発送となります】巻頭特集 空冷&水冷 ふたつのKATANA/春の乗り出し準備OK? 愛車整備10のポイント〈各部チェックから磨き上げまで〉/カワサキZシリーズ50周年記念3モデルの実車に迫る!/ケイファクトリーZ900RS/SE試乗/マジカルレーシング・蛭田代表がRG-Γを組み上げる理由/ARCHI Ninja ZX-25Rパーツ詳報/JD-STERドラッグレースINTERVIEW/編集部イチ推し! ザ・グッドルッキンバイク/H&Lスペシャルコラム…and more!
-
Vol.33 2022年3月号【巻頭特集 LTDという選択! Zの魅力を広げたバリエーションモデル/ビモータの世界】
¥1,100
巻頭特集 LTDという選択!〈KAWASAKI Z900/1000LTD Zの魅力を広げたバリエーションモデル〉/ビモータの世界〈理想のハンドリングの車体作りを続けるコンストラクター〉/カワサキZシリーズ登場50周年記念3モデル、いよいよ発売!/Kファクトリーが提案するZ900RSカスタム2態/ドレミコレクションがGPZ900R用純正デザインのスチールタンク発売!/新連載! TOTを楽しむニンジャを作る!/『ザ・グッドルッキンバイク』…and more!
-
Vol.32 2022年2月号【巻頭特集 SUZUKI 油冷エンジン Part2/この冬やりたい! 愛車のしっかり整備/EICMA2021】
¥1,100
SOLD OUT
巻頭特集 SUZUKI 油冷エンジン Part2〈2022年の今だからできるカスタム&メンテ手法!〉/この冬こそやっておきたい! 愛車のメンテナンス〈洗車&チェック/ライポジ/オイル/タイヤ/ベアリング&サス/チェーン/ブレーキ...and more!〉/EICMA 2021〈変革の'22年をリードするバイク群が登場!〉/ザ・グッドルッキンバイク〈編集部イチ推しカスタムバイク〉/H&Lスペシャルコラム/グッズフロントライン...and more!
-
Vol.31 2022年1月号【巻頭特集 KAWASAKI Z900RS 新型車の身近さ+手を入れる楽しみ! 最新カスタム手法/テイスト・オブ・ツクバ】
¥1,100
巻頭特集 KAWASAKI Z900RS〈大人気ネオ・ロードスターの楽しみ方!〉/2021 TASTE OF TSUKUBA〈1番にこだわるオトコの1等賞!〉/Go Go!! 2ストローク〈秋のTOT参戦レポート!〉/JD-STER 2021 Round6 FINAL〈JD-STER2021最終戦は白熱&大盛況で終幕!〉//CB1000を楽しめ!〈現代に残された最後の空冷4発〉/ザ・グッドルッキンバイク〈編集部イチ推しカスタムバイク〉/H&Lスペシャルコラム/グッズフロントライン...and more!
-
Vol.30 2021年12月号【巻頭特集 カワサキZスペシャル 2021/ザ・グッドルッキンバイク撮影会 140台超の愛車紹介】
¥1,100
巻頭特集 KAWASAKI Zスペシャル2021〈バイク界不滅のレガシー最新事情!〉/SUGO 2FUN 2021 Autumn Stage〈ひさびさ開催! カスタムコンテストBIKE BUILD OFF&ザ・グッドルッキンバイク撮影会〉/井上ボーリングのエバースリーブ〈特許取得を機に販売開始!〉/全国DAEGミーティング〈日本一ダエグが美しく整列する日〉/ザ・グッドルッキンバイク〈編集部イチ推しカスタムバイク〉/Go Go!! 2ストローク〈秋のTOT直前レポート!〉…and more!